私、この仕事始めてよく思うんですけど、男性会員さん! 本当に頑張ってます
本当に頑張ってます
本当に
お店探しにしても 会話を盛り上げる努力にしても
 会話を盛り上げる努力にしても
正直、美味しいお店とかは、女性の方が絶対知ってます
女性は女友達と会う時、女性の先輩後輩と会う時、いつも素敵なお店 を探して行ってます
を探して行ってます
男性が友達とか先輩後輩と会う時なんか、小汚くて大漁旗がある居酒屋 (1人3000円くらいの喫煙OK
(1人3000円くらいの喫煙OK のとこ)が普通
のとこ)が普通
もしくは家飲み!
男同士 だったらそれが普通
だったらそれが普通
男同士で 「○○さん、夜景が綺麗で
「○○さん、夜景が綺麗で ワイン
ワイン が美味しいお店見つけたんですよ
が美味しいお店見つけたんですよ
デザートも種類が多くて。今晩行ってみません 」
」
これってあまりないでしょう
男同士で気さくに話をするのに、オシャレな店に行くこと、まず無いですよね

話を戻すと、もし男性がアラフォー女性とデートする場合のお店選びでの注意点
大学時代から20年ぐらい、ずっと女友達と素敵なお店 に行き続けてきたわけです
に行き続けてきたわけです
もう、店選びレベル99でしょ
男性は、その20年、男友達とずーーっと居酒屋 だったわけですよ
だったわけですよ
レベル2くらい
「彼の選んだお店がイマイチ」
当然、そんな感じになりますね!
「鳥が嫌いなのに焼き鳥屋だった!」
「イタリアン がいいのに和食
がいいのに和食 なんて!」
なんて!」
どこでもいいって丸投げしたのに、後から文句をつけないでほしいと思う気持ちは当然わかります
「こっちは料理が美味しそうなら、うっかり喫煙可の店 を選んでしまうぐらいの素人なんだよ
を選んでしまうぐらいの素人なんだよ
それでもめっちゃ頑張ってネット見たり本読んで、頭から湯気 を出しながら「気に入ってもらえますように…!」って店決めてるんだから!」
を出しながら「気に入ってもらえますように…!」って店決めてるんだから!」

だいたい、店選びの技術なんて、結婚後に全く必要ないこと・・
それより浮気しない とか無駄遣いしない
とか無駄遣いしない とかの方が、よっぽど必要ね
とかの方が、よっぽど必要ね
お見合い後の初デートなら・・
「女子会」ってキーワード を入れて、昼なら1人あたり1000円から3000円くらい、
を入れて、昼なら1人あたり1000円から3000円くらい、
夜なら3000円から6000円で探せば、そこまで外さないと思います
あと、ちゃんと予約 してあげてね
してあげてね
飛び込みダメ、絶対
万が一席がなかったら、その時点で女性のテンションだだ下がりです

あと好き嫌いは最初に聞いておきましょう
以前、抹茶 が苦手な女子を、抹茶カフェのランチ
が苦手な女子を、抹茶カフェのランチ に連れて行って、オレンジジュース
に連れて行って、オレンジジュース しか奢ってあげられなかった人いますからね
しか奢ってあげられなかった人いますからね

本当に、裏事情を知れば知るほど、男性は頑張っているのです
最近、男性の婚活ブログを読んでいて、気付いたのですが・・・
「デートで会話が盛り上がらなかった時、女性は基本相手のせいにしてる
ところが男性は皆、自分の責任だと思っている 」
」
これにはびっくりしました
いろいろな男性のブログを読んでたら、本当に皆、盛り上がらなかったデートの後、すっごく反省してます
「あの時こう言えば良かった」
「あのセリフは言わなきゃ良かった」
「もっと精進しなければ」
そんな男性に、是非ともうまくいっていただきたいので、次回は、やりがちな会話でのミスをお伝えしたいと思います
つづく
